新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

11

【合計40名突破!】Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~

好評につき第二弾開催!!ビザスク様、Leap Mind様ご登壇!!

Organizing : 株式会社Branding Engineer

Hashtag :#tech_eight_
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
5/30

Description

イベント概要

Python BASH とは?

Bash=にぎやかな/盛大な/挑戦
Pythonエンジニアとして活躍されている方やPython開発について学びたい方へ向け、豪華なスピーカーの方々に登壇していただき、お酒を飲みながら楽しくPythonを使った開発やそれに伴う課題、解決策などについて勉強出来るイベントです。
第二回の今回は機械学習にフォーカスしたテーマで登壇者の方に発表して頂きます!
エンジニアに限らず機械学習に興味ある方は是非ご参加下さい!
当日は登壇者と参加者の皆さんと乾杯をしてからイベントを始めさせていただきますので、お酒やお菓子をご用意しております。

TECH∞とは?

インフラ・フロント・アプリ・デザイン・キャリア・テクノロジー・マーケティング・ビジネス の8つのカテゴリーでテクノロジーを題材にイベントを開催するTECH∞(テックエイト) Branding Engineer がエンジニア/学生/フリーランスのために無料で開催する勉強会コミュニティです。 ご興味お持ちの方は是非1度ご参加下さい!

▼登壇者

ビザスクが機械学習導入でつまづいた3つのこと

花村創史|株式会社ビザスク 取締役CTO

株式会社日本技芸の自社サービスであるグループウェア「rakumo」の立ち上げメンバーとして開発を主担当後、GREEにてゲームプラットフォームのユーザー獲得チームに参画。横浜国立大学博士課程中退。学生時代の研究プロジェクトが未踏ユース事業に採択を受ける。株式会社ビザスクでは技術責任者としてサイト構築全般を担当。

株式会社ビザスク

ビジネス相談ニーズに対し個人が対面や電話で相談に応える、1時間からのスポット制コンサルティングサービス「ビザスク」を運営。現役の役職員を中心に、企業OB、フリーコンサルタントなどの「アドバイザー」約35,000名が登録。組織、世代、地域を超えて、個人の知見を活かしビジネス課題を解決する、知見分野のシェアリングエコノミーサービスを通じ、働き方改革(一億総活躍、副業推進)やオープンイノベーションを推進している。

「機械学習/DeepLearning on Edge」の実現に向けた開発フローの紹介

三室佑貴|LeapMind株式会社 経営企画室 HRチーム マネージャー

一橋大学商学部経営学科卒業後、2013年4月に組織人事コンサルティング会社に新卒で入社し、中小ベンチャー企業のコンサルティングを担当する。LEAPMINDでは採用、組織開発を担当する

LeapMind株式会社

LeapMindはDeep Learning技術を「コンパクトに、シンプルに」することで誰でも簡単に使えるプラットフォームを作り、複雑で煩雑な技術を実社会に還元させ、世の中を一歩先に進めます。 計算やネットワークの圧縮/最適化など小さいコンピューティング環境でも稼働する技術を保有し、硬貨サイズのCPU環境でもDeep Learningを動かすほどコンパクト化することでIoTやロボットへの技術適用を可能にし「すべてがつながる世界」を実現します。

開催要項

・開催日:2017年5月11日(木)
・時間:19:00開場-19:30開始
・主催:株式会社Branding Engineer
・場所:Branding Engineerイベントスペース(東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F)
・持ち物:名刺1枚&筆記用具
・参加費:参加費も懇親会も無料です!!!当日はビール/ソフトドリンク/お菓子などご用意しています

タイムテーブル

・19:00 開場
・19:30 開始

時間 内容
19:00-19:30 開場
19:30-19:40 概要説明
19:40-20:30 20分間
花村 創史 様
三室 佑貴 様
20:30-21:30 懇親会
22:00 完全撤退

▼参加者の皆様へ

・会場にはWi-Fiの準備がありますが、参加人数によっては混雑する恐れがありますので、ご了承下さい。
・参加者多数のため、イベント開始直前(19:20~19:30)は受付が大変混雑することが予想されますす。お時間に余裕を持ってお越しくださいませ!
・20時以降はビルの入場に係の案内が必要になります。
→20:00以降に到着された方はこちらの番号にお掛け下さい。TECH∞担当者:03-6416-5564

注意事項

※内容は一部変更になる可能性がございます。
※会場キャパシティの関係で、立席でのご参加をお願いする場合がございます。
※イベントへのキャンセルの申し込みを一週間以内に行った場合は次回以降のイベント参加をお断りする場合があります。
※懇親会からの参加はご遠慮ください。
※企業の人事担当者は参加できません。
※この勉強会に集まる参加者をスカウトすることが目的の方は参加できません。

お問いあわせはこちらから

株式会社Branding Engineer 03-6416-5564
イベント担当 吉井(ヨシイ)をお呼びください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

BE_engineer

BE_engineer published 【合計40名突破!】Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~.

04/27/2017 14:41

Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~ を公開しました!

Group

TECH∞

テックエイト

Number of events 126

Members 1024

Ended

2017/05/11(Thu)

19:30
22:00

Registration Period
2017/04/27(Thu) 14:37 〜
2017/05/11(Thu) 22:00

Location

株式会社Branding Engineer

東京都渋谷区円山町28-3いちご渋谷道玄坂ビル5F

Organizer

Attendees(5)

MitoTakaya

MitoTakaya

Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~に参加を申し込みました!

saicologic

saicologic

Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~ に参加を申し込みました!

TakashiIwabuchi

TakashiIwabuchi

Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~に参加を申し込みました!

kohei_takemoto

kohei_takemoto

【合計40名突破!】Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~に参加を申し込みました!

tetsuaki

tetsuaki

【合計40名突破!】Python Bash!!! Vol.2 ~機械学習開発の裏側~に参加を申し込みました!

Attendees (5)

Canceled (10)