Oct
5
【合計30名突破! 】10/5(木) 19:00~Rails Bash!!! vol.3
-《スタートアップ×Ruby on Rails》サービスの立ち上げや開発手法について-
Organizing : 株式会社Branding Engineer
Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
「Rails Bash!!!」とは?
「Rails Bash!!!」が好評につき第3回目を迎えました!
多くのウェブアプリケーションで開発で使用されているRubyですが、様々な企業での活用方法や開発環境をフランクに知れるイベントってない!かも。
もっとフランクにお酒を飲みながらRailsを学びたい方へ向けたイベントです。
イベント概要
今回は創業10年以下のスタートアップ3社に登壇していただき、Rails開発環境について話して頂きます!
過去総勢100名以上の参加者を集めた当イベントに多くの企業様に登壇していただきましたが、今回もさらに豪華な企業様に集まっていただきました。
・スタディプラス(https://info.studyplus.jp)
・dely(http://www.dely.jp/)
・ジラフ(http://jiraffe.co.jp/)
各社のマネジメント層のエンジニアに方々に登壇していただき、現サービスの今までのRailsを活用した開発状況をプレゼンしていただきます!
▼スピーカー
Railsプロジェクトの始め方 2017(仮)|スタディプラス シニアエンジニア 松田 熱 様
デザイナーとしてWeb制作会社に就職後、Webエンジニアに転向。
2016年スタディプラス株式会社に入社。現在はForSchool事業部のシニアエンジニアとしてWebアプリケーションの開発に従事。
趣味は(アナログ|デジタル)ゲームとギター。
急激に成長するクラシルと組織をRuby on Railsでどう支えるか|dely リードエンジニア 奥原 拓也 様
大学生からプログラミングを始め、受託会社でアルバイトをしていた。
大学の研究室では生物化学を専攻し、大腸菌と日々戦っていた。就活をどうするか考えていた時に、delyに誘われ、昨年の9月に大学院を半年も経たず中退し、delyにジョイン。
主にサーバーサイドを担当しているが、railsが関わるものすべてに顔を出す。
rails歴は5年程度。最近好きな料理は磯辺焼き。休日は美味しいアイスカフェラテを探している。猫派。
最低限はこれくらいやっておきたい2017年9月のRuby on Railsプロジェクト|ジラフ CTO おかもとこうじ 様
金融、流通などの大規模SIを経験したのちにHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)などを経験。
その後、株式会社ポケラボでソーシャルゲーム業界に渡り大規模Webサービスを手がける。
前職では自社プラットフォームサービスのエンジニアリングマネージャーを拝命する。
2017年3月より、ポケラボの創業者に誘われたことをきっかけにジラフにジョイン。
現在は中古市場を成長させる一員として格闘する毎日を送る。
こんな方にオススメ!
・Railsエンジニア
・プロダクト企業のエンジニアの方
・登壇企業に興味ある方
開催要項
・開催日:2017年10月5日(木)
・時間:19:00開場-19:30開始
・共催:株式会社Branding Engineer
・場所:Branding Engineerイベントスペース 東京都渋谷区円山町28-3 (いちご渋谷道玄坂ビル5F)
・参加費:参加費も懇親会も無料です!!!当日はビール/ソフトドリンクをご用意しています
持ち物
・持ち物:名刺1枚&筆記用具
タイムテーブル
・19:00 開場
・19:30 開始
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:30 | 開場 |
19:30-19:35 | イベント概要説明 |
19:35-19:50 | スタディプラス シニアエンジニア 松田 熱 様 |
18:50-20:05 | dely リードエンジニア 奥原 拓也 様 |
20:05-20:20 | ジラフ CTO おかもとこうじ 様 |
20:20-21:30 | 懇親会 |
21:30 | 解散 |
▼参加者の皆様へ
・会場にはWi-Fiの準備がありますが、参加人数によっては混雑する恐れがあります。
・イベント開始直前(18:20~18:30)は受付が大変混雑することが予想されます。時間に余裕を持ってお越しください!
・当日のキャンセルはお控えくださいますよう、お願いします。
・今回のイベントは終了後に記事として公開されます。
・参加者の方々に関しても写真を撮る可能性があるので都合の悪い方は申し出てるか、ご了承ください
注意事項
※内容は一部変更になる可能性がございます。
※会場キャパシティの関係で、立席でのご参加をお願いする場合がございます。
お問い合わせはこちらから
株式会社Branding Engineer 03-6416-5564
イベント担当 土井(ドイ)をお呼びください。